2013年05月10日
マッタリソロで
後半のGWがスタートした、1日。
湖畔近くに設営できる駒出池キャンプ場へ行ってきました。


今回は、1日午前中野暮用が有ってお昼頃出発。
いつもの事ですが、事前に予約等の準備は一切なし。
このGW中に当日予約で開いていて2時間圏内のキャンプ場はという事で、決定したのは駒出池キャンプ場。
このキャンプ場は、佐久穂町が管理する公営のキャンプ場。 利用する時はHPから割引券を印刷してけば200円割引に。
移動中にキャンプ場に(^。^ 9""--- モシモシ。 案の定、空いているので来てくださいとの御返事。

いつもの地元スーパーツルヤ佐久店で買い出しをして、キャンプ場着が2時頃。
管理棟で受付を済ませます。 今回は、まだオートサイトが整備中との事で初めてのフリーサイト。
湖畔に数か所点在してるサイトの中で、駐車場から一番近く搬入が楽な2号フリーサイトへ。
その中でも湖畔の一等地へサクッと!
今回の幕は、ogawaスクリーンシェルターMにモンベルステラリッジ1のインナーをカンガルースタイルで。

さすがに標高1200m越えは、まだ春初旬。 思わぬ桜の花見キャンプになりました。

買い出ししてきたホタテを炭火でヤキヤキ。

早速、武井くんに火を入れ、定番の焼き鶏でプシューと!!

久々のユニセラ。炭が真っ赤。効率よく炭がオキになって良い仕事してくれてます。
後片付けが面倒なので、アルミホイルで網を包んで焼いて、焼いた後はホイルを丸めて ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
このスタイル良いかも。


この日の夕食は、ライスクッカーで炊いたご飯に五目すしの素とお刺身盛り合わせ。
お手軽な夕食です。

暗くなってくるといつもの焚き火タイム。

初投入のユニのファイアースタンドⅡ。

ちなみにこれが翌朝の焚火の後。
燃え残りが殆ど無く、ほとんどが灰になってます。
メッシュから火や灰が落ちる事もないし、収納もスタンド足にメッシュをクルクルするだけなので軽量コンパクト。
これから、これがメインになる予感が・・・・。

翌朝の目覚ましは、ウグイスの鳴き声。
贅沢な目覚ましで、気分爽快な目覚めでした。

霜注意報が出ていたわりには、さほど冷えませんでした。
早速、テントから這い出し焚き火で。

朝日を見ながらの湖畔で、と気持ちのいい朝です。

ひとしきり焚き火で遊んだ後は、場内をブラブラ。






左から、湖畔側から見た管理棟、桜が綺麗に咲いてました。
昨年来た時には出来あがって無かったバーべキューハウス。
ハウス横には水道が設置されてます。その横には、半期も設置されてました。(若干観光地値段でしたが)。
ハウスの中には、椅子と机が設置されてます。
今回は利用しませんでしたが、シャワー棟完備。中は町から委託されたおばちゃんが綺麗にしてくれてます。
この後、デイの受付をお願いしてゆっくり湖畔で読書なんぞしながらマッタリと。


15時頃キャンプ場を後にしました。

春まだ浅い、キャンプ場でゆっくり出来て、良いリフレッシュが出来ました。
湖畔でのキャンプも良いものですね。 o(^-^)o

いつもの事ですが、事前に予約等の準備は一切なし。

このGW中に当日予約で開いていて2時間圏内のキャンプ場はという事で、決定したのは駒出池キャンプ場。
このキャンプ場は、佐久穂町が管理する公営のキャンプ場。 利用する時はHPから割引券を印刷してけば200円割引に。
移動中にキャンプ場に(^。^ 9""--- モシモシ。 案の定、空いているので来てくださいとの御返事。


いつもの地元スーパーツルヤ佐久店で買い出しをして、キャンプ場着が2時頃。

管理棟で受付を済ませます。 今回は、まだオートサイトが整備中との事で初めてのフリーサイト。
湖畔に数か所点在してるサイトの中で、駐車場から一番近く搬入が楽な2号フリーサイトへ。
その中でも湖畔の一等地へサクッと!
今回の幕は、ogawaスクリーンシェルターMにモンベルステラリッジ1のインナーをカンガルースタイルで。
さすがに標高1200m越えは、まだ春初旬。 思わぬ桜の花見キャンプになりました。

買い出ししてきたホタテを炭火でヤキヤキ。

早速、武井くんに火を入れ、定番の焼き鶏でプシューと!!

久々のユニセラ。炭が真っ赤。効率よく炭がオキになって良い仕事してくれてます。
後片付けが面倒なので、アルミホイルで網を包んで焼いて、焼いた後はホイルを丸めて ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
このスタイル良いかも。


この日の夕食は、ライスクッカーで炊いたご飯に五目すしの素とお刺身盛り合わせ。
お手軽な夕食です。


暗くなってくるといつもの焚き火タイム。
初投入のユニのファイアースタンドⅡ。
ちなみにこれが翌朝の焚火の後。
燃え残りが殆ど無く、ほとんどが灰になってます。

メッシュから火や灰が落ちる事もないし、収納もスタンド足にメッシュをクルクルするだけなので軽量コンパクト。
これから、これがメインになる予感が・・・・。


翌朝の目覚ましは、ウグイスの鳴き声。
贅沢な目覚ましで、気分爽快な目覚めでした。
霜注意報が出ていたわりには、さほど冷えませんでした。
早速、テントから這い出し焚き火で。
朝日を見ながらの湖畔で、と気持ちのいい朝です。


ひとしきり焚き火で遊んだ後は、場内をブラブラ。
左から、湖畔側から見た管理棟、桜が綺麗に咲いてました。
昨年来た時には出来あがって無かったバーべキューハウス。
ハウス横には水道が設置されてます。その横には、半期も設置されてました。(若干観光地値段でしたが)。
ハウスの中には、椅子と机が設置されてます。
今回は利用しませんでしたが、シャワー棟完備。中は町から委託されたおばちゃんが綺麗にしてくれてます。
この後、デイの受付をお願いしてゆっくり湖畔で読書なんぞしながらマッタリと。



15時頃キャンプ場を後にしました。

春まだ浅い、キャンプ場でゆっくり出来て、良いリフレッシュが出来ました。
湖畔でのキャンプも良いものですね。 o(^-^)o
タグ :駒出池キャンプ場
Posted by doneko at 05:33│Comments(20)
│駒出池キャンプ場
この記事へのコメント
doneちゃん!(^o^)/
駒出池、張るならやっぱ2合フリーサイトだな
駒出池、張るならやっぱ2合フリーサイトだな
Posted by koba* at 2013年05月10日 12:35
イイッスねここ。
湖畔って響きもいいけど環境バッチリじゃないですか。
好みだなーーーGWにお客さんが少ないとこも・・(笑)
そっちの方っていいとこたくさんありますね。
行ってみたいなー
湖畔って響きもいいけど環境バッチリじゃないですか。
好みだなーーーGWにお客さんが少ないとこも・・(笑)
そっちの方っていいとこたくさんありますね。
行ってみたいなー
Posted by コヒ
at 2013年05月10日 13:47

dnekoさん
そろそろ、ツツジのシーズン カメラマン大勢来ると、気が引けますが、、、
駒出池そろそろ行ってみようかな。
フリーサイトの湖畔が、良いですよねぇ。
池に放流している、ニジマス・・・・釣ってみたいと何時も思っていますが。笑
来週でも行ってみようかな?
そろそろ、ツツジのシーズン カメラマン大勢来ると、気が引けますが、、、
駒出池そろそろ行ってみようかな。
フリーサイトの湖畔が、良いですよねぇ。
池に放流している、ニジマス・・・・釣ってみたいと何時も思っていますが。笑
来週でも行ってみようかな?
Posted by tatudayo
at 2013年05月10日 15:06

ムフフ・・・
それではここということで?(≧∇≦)
それではここということで?(≧∇≦)
Posted by marisea at 2013年05月10日 18:47
こんばんは^^
のんびりした空気が伝わる場所ですね^^
焼き物おいしそう!
施設もきれいですね!
のんびりした空気が伝わる場所ですね^^
焼き物おいしそう!
施設もきれいですね!
Posted by ck_lua at 2013年05月10日 23:58
こんばんは!
よさげなキャンプ場ですね!!
環境バッチリですね
ソロでまったりなんてうらやましい限りです
ファイアスタンドⅡに興味シンシンです~
よさげなキャンプ場ですね!!
環境バッチリですね
ソロでまったりなんてうらやましい限りです
ファイアスタンドⅡに興味シンシンです~
Posted by おばちゃん at 2013年05月11日 00:41
湖畔のキャンプ大好きです!
ホタテに焼き鳥、炭もいい感じですねぇ~
たまらん
ホタテに焼き鳥、炭もいい感じですねぇ~
たまらん
Posted by コウ 111 at 2013年05月11日 02:24
湖畔・・・いいですね~
我が家には未体験ゾーンです~
ファイアスタンドⅡも評判いいですよね~
ちょっと気になってます(汗
我が家には未体験ゾーンです~
ファイアスタンドⅡも評判いいですよね~
ちょっと気になってます(汗
Posted by ひのぱぱ at 2013年05月11日 10:52
こんにちわ~!!
GWにマッタリソロ活動なんて、、、カッコイイ~!!
(;@Д@)σ (^∇^)♪
湖畔で読書なんて最高ですね~♪
5月なのにまだストーブ!!(僕も使いましたけど)今年は寒い~!!
((((@Д@;)))))ガクガク
GWにマッタリソロ活動なんて、、、カッコイイ~!!
(;@Д@)σ (^∇^)♪
湖畔で読書なんて最高ですね~♪
5月なのにまだストーブ!!(僕も使いましたけど)今年は寒い~!!
((((@Д@;)))))ガクガク
Posted by もじゃ君 at 2013年05月11日 12:35
kobaさん。
フリーサイト中々人気が有って湖畔の競争率高いんですよ。
張るなら、この場所が一番車に近付けるんで最高です。
今度、ご一緒しましょ!
フリーサイト中々人気が有って湖畔の競争率高いんですよ。
張るなら、この場所が一番車に近付けるんで最高です。
今度、ご一緒しましょ!
Posted by doneko at 2013年05月12日 15:05
コヒさん。
このキャンプ場、設備の割に知られて無いのか、
シーズン外すと良いんですよ。お勧めです。(笑)
此処をベースに白駒池~北八の苔蒸した散策なんて良いですよ。
今度、ご一緒しましょう。
このキャンプ場、設備の割に知られて無いのか、
シーズン外すと良いんですよ。お勧めです。(笑)
此処をベースに白駒池~北八の苔蒸した散策なんて良いですよ。
今度、ご一緒しましょう。
Posted by doneko
at 2013年05月12日 15:18

tatudayoさん。
此処良いっすよね。tatudayoさん宅からは近いっすもんね。
池には、魚の波紋が沢山出てましたが、あれってニジマスなの??
晩のおかずに最高ですね。(爆)
此処良いっすよね。tatudayoさん宅からは近いっすもんね。
池には、魚の波紋が沢山出てましたが、あれってニジマスなの??
晩のおかずに最高ですね。(爆)
Posted by doneko
at 2013年05月12日 15:22

mariseaさん。
ムフフ・・・・・。
では、そういう事で。
kobaさん。その気にさせといてください。 (。-∀-)ニヒッ
ムフフ・・・・・。
では、そういう事で。
kobaさん。その気にさせといてください。 (。-∀-)ニヒッ
Posted by doneko
at 2013年05月12日 15:27

ck_luaさん。
此処は、夏場以外は結構空いてる感じです。
キャンプ場周辺は、何も無いですが・・・。 (笑)
いなかより近いと思うので? お勧めしますよ。 (^-^*)(..*)ウンウン
此処は、夏場以外は結構空いてる感じです。
キャンプ場周辺は、何も無いですが・・・。 (笑)
いなかより近いと思うので? お勧めしますよ。 (^-^*)(..*)ウンウン
Posted by doneko
at 2013年05月12日 15:34

おばちゃん。
このキャンプ場、周りには白樺ばかりなので・・・。 (笑)
マッタリするには、良いですよ。
>ソロでまったりなんてうらやましい限りです
心配しなくても、続けてれば嫌でもソロになるから・・・。(爆)
ファイヤースタンドお勧め!!!
ユニラーなら買わねば。 ダナ ( ´ー`)y━・~~
このキャンプ場、周りには白樺ばかりなので・・・。 (笑)
マッタリするには、良いですよ。
>ソロでまったりなんてうらやましい限りです
心配しなくても、続けてれば嫌でもソロになるから・・・。(爆)
ファイヤースタンドお勧め!!!
ユニラーなら買わねば。 ダナ ( ´ー`)y━・~~
Posted by doneko
at 2013年05月12日 15:42

コウさん。
コウさん達の豪華料理には到底及びませんが・・・・・ (笑)
此処、山の中で結構好きなんですよね。
今度、湖畔キャンプご一緒しましょ。 (^-^*)(..*)ウンウン
コウさん達の豪華料理には到底及びませんが・・・・・ (笑)
此処、山の中で結構好きなんですよね。
今度、湖畔キャンプご一緒しましょ。 (^-^*)(..*)ウンウン
Posted by doneko
at 2013年05月12日 15:46

ひのパパさん。
湖畔キャンプ未体験なんだ。ぜひ、お勧めしますよ。
場所によっては、ブヨが飛び回ってっていう所も有るようなので、事前の調査は・・・・。
ファイヤースタンド、評判は届いてますか??
ユニラーのひのパパは、やっぱ無きゃだよね~~~ (( ≧▽≦))ヘヘヘ
湖畔キャンプ未体験なんだ。ぜひ、お勧めしますよ。
場所によっては、ブヨが飛び回ってっていう所も有るようなので、事前の調査は・・・・。
ファイヤースタンド、評判は届いてますか??
ユニラーのひのパパは、やっぱ無きゃだよね~~~ (( ≧▽≦))ヘヘヘ
Posted by doneko
at 2013年05月12日 15:55

もじゃ君
GWにソロで・・・・。 相手にされて無いとも言いますが・・・。(爆)
さすがに1200m超えると寒かったね~~。
武井くんがいい仕事してくれてるよ。
そういえばもじゃ君の301mariseaさんが狙っていたような気が・・・・ (笑)
GWにソロで・・・・。 相手にされて無いとも言いますが・・・。(爆)
さすがに1200m超えると寒かったね~~。
武井くんがいい仕事してくれてるよ。
そういえばもじゃ君の301mariseaさんが狙っていたような気が・・・・ (笑)
Posted by doneko
at 2013年05月12日 15:58

こんばんは
GWの駒出池空いてたんですね、、まったりできていいな~
去年8月末に区画に泊まったときに、今度は絶対、というより、ここは、フリーサイトに限ると。。。
GWの駒出池空いてたんですね、、まったりできていいな~
去年8月末に区画に泊まったときに、今度は絶対、というより、ここは、フリーサイトに限ると。。。
Posted by さとかつ at 2013年05月13日 22:25
さとかつさん。
駒出池利用された事あるんですね。
ファミリーとかで使うときは、区画も良いんですけど、ソロだとね。
皆さん考える事は同じで、2号フリーの湖畔側から埋まります。
早めの設営をお勧めしますよ。 (笑)
駒出池利用された事あるんですね。
ファミリーとかで使うときは、区画も良いんですけど、ソロだとね。
皆さん考える事は同じで、2号フリーの湖畔側から埋まります。
早めの設営をお勧めしますよ。 (笑)
Posted by doneko at 2013年05月14日 19:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。