宴キャンプ in いなかの風

doneko

2013年05月03日 09:58


ホームのいなかで宴をしようとお声を掛けて、楽しい時間を過ごしました。
フクちゃんの獲物も最高でした。
今月号のBE-PAL。
「ほんとうに気持ちの良いキャンプ場45」という読者参加型企画記事呼んでいると。
いなかの風がランクイン。
紹介者の欄には、見た事のある後ろ姿。

なんと

( ̄ー ̄?).....??アレ??   コヒさん

知ってる人が雑誌に載るってなんとなく嬉しくなりません??? 

そうこうしているといなかの風HPで、イベント開催のお知らせ。


これは、行くでしょ。
紹介者も誘いましょ。(笑)


と軽いノリで紹介者へメール。
それと、昨年御一緒企画が都合で実現できなかった mariseaさん と ちぃまめさん にもメール。

コヒさん・mariseaさん御夫婦には、快諾してもらいイベント参加決定。 v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ


と、長い前振りでしたが・・・・。

当日、天気予報は、
まっ!、究極の晴れ男コヒさんがいるから大丈夫とタカをくくり、いなか入り。
今回、偶然にも たつや町田さん、M家のパパさんにもお会いできましたよ。
御二方も、此処の常連キャンパーさん。また、お会いできたらよろしくお願いします。m(__)m


今回は、3グループという事でC-1サイトをチョイス。

宴会幕のファーロに手を焼いていると、赤い彗星登場。
久々の再会に握手。握手。(笑)
その後、mariseaさん・kobaさん御夫婦も到着。
久々の再会に握手。握手。(笑)

さすがは、1サイトが大きいいなかの中にあっても最大級を誇るだけあって、3グループ飲みこんでも余裕です。
全員そろった所で、風が強くて四苦八苦していた宴会幕を設営。
各々、自分の幕を張り終えた時点で
宴会幕内で



ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪


その後、東屋で宴。開催。その前に乗り込んでましたが・・・・。



今回の宴の為に、フクちゃんが用意してくれた天然のイワナ。(ピントボケボケですが・・・)


同じくイワナのホイル焼き。


今が旬のタラの芽のてんぷら。


キャンプ場で取れたなめこが入った、特製とん汁。

と、いなかの風ならでは、旬の料理に舌鼓。東屋で焚き火を囲んで、会話とビールがすすみます。
毎度のことながら、楽しいと写真を撮らない不届き者なので宴の楽しい様子は他の方のブログで・・・・。


時間も過ぎ、2次会をファーロに移して。

再度、( ^_^)/□☆□ヽ(^。^ )カンパ-イ!


宴も盛り上がってきたときに、ちぃまめさんにdonekophone (^。^ 9""--- モシモシ
メールが届いていなくて、お誘いが伝わってない事が判明。。今度は、スマホにするね。




武井クンが良い仕事してくれて、幕内はヌクヌク。椅子寝する方も。(。-∀-)ニヒッ
mariseaさんが、最初に撃沈するというハプニングも有り、御開き。


翌朝は、テントを打つ雨の音で ( ノ゚Д゚)おはよう

早速、武井くんに火を入れて朝食の用意を。
今回、トライポッドを使ってダッチオーブンで、昨夜の宴に出す筈だった、豚ヒレのトマト煮を。
用意中にkobaさんが起きてきて、天気も午後になると回復の予定なのでゆっくりするつもりなので、
「行っちゃいます~」と朝ビー。


そうこうしていると皆さんが起きてきて、mariseaさんからも差し入れ頂き、楽しい食事。朝からガッツリ行っちゃいましたよ。
天気予報では、午後からくもり。
途中雹も降ってきましたが、予想通り雨もやみ。何とか寝床だけは乾燥撤収できました。


撤収後、mariseaさん御夫婦を見送り、何時ものように東屋で軽く昼食を取ってから、
コヒさんと再会を約束をしていなかを後にしました。フクちゃん差し入れ美味しく頂きました。 o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!

今回は、皆さんと楽しい時間を過ごさせてもらいました。
やっぱり気の置けない仲間とのキャンプは楽しいですね。また、近いうちにやりましょうね。











あなたにおススメの記事
関連記事