いなかの風 会員の日
ホームのいなかの風に行ってきました。
この時期のいなかは初めて。
楽しい時間を過ごせました。
今回もほとんど写真が無いので文字ばかりです。 (*;ω人)ゴメンナサイ・・・・
6月9日~10日でいなかの風に行ってきました。
ちょうどこの日は、倶楽部いなかの風会員の日。
なぜ、この日かというと・・・・・。
コヒさんが、出撃されると聞いて、陣馬形山に登ろうツアーを組んでいたんです。
ところが、前日までの予報は、90%
前日からINしている、コヒさんと連絡を取るも、天候の好転は望めないと、残念ながら中止。
しかし、コヒさんがフクちゃんから早朝インの許可を貰ってくれていたので、
予想が外れるのを期待して、早朝INを目指します。
現地着は、5時頃。
キャンプ場は、まだ寝静まっているので車の中で仮眠・・・・のはずが爆睡。目覚めたのが7時頃。
コヒさんとフクちゃんが何やら話をしているところへ、朝のご挨拶。
早速フクちゃんが管理棟を開けてくれたので、中に入って談笑と受付を済ませます。
今回、用意してもらったのは、B-2サイト。
完全雨対策として、小川バリです。 50センチおきにハトメを使って作りましたが、
いかんせん強度に不安が 今後の課題です。
今回も何時ものステイシーⅡですが、雨の日インナーが濡れずに設営できるのはありがたいですね。
設営が完了してからは、東屋でまったり。コヒさん・フクちゃんと談笑してる最中も、たいして雨が降りません。
降水確率90%ですよ。さすが晴れ男のコヒさんパワー
時折、陣馬形山の山頂も見え隠れするので、淡い期待を抱き車で山頂を目指します。
到着すると、
一面真っ白。
しかし、キャンプ場は、よく手入れされた素晴らしい物でした。これで、タダとはお得なキャンプ場でしたよ。
次回のお楽しみということで、満足することにしました。。。 σ(^ェ^lll)ウ─ン…
キャンプ場に帰ると、ちょうどM家のパパさんが到着された所で、お初ですのご挨拶。 壁|ョ´∀`)コンニチハ
夕方から会員の日懇親会が開かれるとのことで、ボチボチ料理を始め。
東屋にて、ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪
スタッフの方が、マツタケの汁物を用意してくれたり、
ヨシノボリ(カジカの仲間)の甘露煮と美味しいおにぎり、皆からの差し入れの数々とご馳走様でした。
(写真が有りません。コヒさんのブログを見てください)
今回は、総勢10組程の方々みんなが東屋にそろって楽しい宴に。ペット同伴の方も多くワンちゃん可愛かったですよ。
お酒も、ビール・日本酒・ワイン・リキュール・梅酒と多種にわたり、すっかり良い気分。
うぃー~~~~~(/ ̄□)/~(酒) ヒック (o _ _)/(酒)ドン・・
会場でお会いした方々、フクちゃんを引きずり込み、自分のサイトで焚火タイム。
なんと、いなかの風で結婚式を挙げた方もおられて、裏話もいろいろと・・・・・。
この頃になると、食べ過ぎ・飲み過ぎで時間を忘れ、ふと時計を見ると日付変更線を越えています。
楽しい時間は早いですね~~~~~。
翌日は、美味しいコーヒーを頂いたり、お散歩中のワンちゃんと遊んだり、他のキャンパーさんと談笑したりとゆっくり撤収。
撤収が完了する頃には、真夏日のいなかの風。全身日焼けで今だにヒリヒリしてますよ。(笑)
13:00頃フクちゃん、コヒさん、M家のパパさんに見送られて、いなかを後に。
今回は、すが野のソースかつ丼を。明治亭とは違いアッサリ目の味付けで美味しかった。
今回、初めて会員の日に参加しましたが、とても楽しい時間を過ごせました。お相手してくださった皆さんありがとうございました。
また、秋にもお願いしま~~~~~す。 ヨロシクヨロシク
あなたにおススメの記事
関連記事